中途採用情報

働く環境

働く環境

エンジン廻りを点検

大型トラックは運転席の下にエンジンがあるため、キャビンを上げて効率よく点検作業や交換作業をします。
エンジンはトラックの心臓部なので、ライトを使って漏れや亀裂等の小さな異常も見逃さないようにしています。

ブレーキ点検の様子

リフトを使用してトラックを上昇させます。
ライトを使用してブレーキに異常がないか点検したり、タイヤを回転させてブレーキが引きずりがないかなど点検します。
ブレーキは自動車の中で最も重要な装置なので徹底的に確認します。

純正スキャンツールで的確な診断

最新のトラックは走行性能や環境性能を向上する目的で、電子制御技術が日々進化しています。
UDトラックスでは純正スキャンツールにより的確な診断をし、お客様の稼働をサポートしています。

オーバーホール作業の実施

何十万キロも走行するトラックでは、エンジンやトランスミッションなど大物ユニットのオーバーホール作業も実施します。
安全かつ効率的に作業をするための設備や専用工具の充実を図り、技術習得の研修でメカニックをサポートしています。

充実した工具を配備

充実した工具を配備し、質の高い整備作業を行っています。
メカニックのパフォーマンスを支えてくれる様々な工具たちなので、常に綺麗なメンテナンスを心掛けています。

清潔で綺麗な休憩スペースを完備

UDトラックスのカスタマーセンターには食事も可能な休憩スペースも完備!
仕事の合間に職場の仲間とのコミュニケーションを取り心身ともにリフレッシュもはかれます!
いろいろな話をすることで、職場の仲間の意外な一面を発見できるかも!?

働くイメージなどを聞いてみたいという方は、「気軽に相談する」よりお知らせください。
また、全国直営132ヶ所にある整備拠点の見学会も随時行っておりますので、お気軽にご相談ください。
▶ ディーラー検索

  • このエントリーをはてなブックマークに追加